松江塾ママブロガーあこの闘争

毎日のたたかいの記録

見守るのか、糾弾すべきか

長女小3の勉強とは違う趣味系の習い事の練習、毎日やっている。やらせている。

 

自宅は狭いので、私の自営の事務所でさせてます。

 

早起きできた時は学校に行く前に。

 

低学年の時は、学校から帰って宿題の前に。

 

少し帰るの遅くなった今は、宿題と自学終わらせた後に。

 

もしくはご飯まで終わらせた後に。

 

毎日練習に向かわせるのは周りも大変で、本人がスイッとやってくれるなら良いけど別にそうじゃあないし。

 

でも上手くいかないからって始めたことをすぐに辞めさせるのも違うから、頑張ってみようと言いながら毎日毎日積み上げてる。

 

今日は彼女は自学の日だったので、ご飯まで食べて、お風呂入って、、、

 

私は私で、ちいさい人たちの今日のお話を聞いたり、珍しくちょっとお散歩したり、少し長めの絵本読んだりして、さあそろそろ寝る時間だねー、、、

 

って、アンタ(長女小3)なんでずっと家にいるの?練習は?

 

漫画を読みふけっていた長女小3に声かけたら、すっかり忘れていたのか、テンパって発狂しながら家を飛び出ていった。

 

小さい人たち寝かしつけながらスマホの防犯カメラアプリで事務所の様子をチラ見していたら、、、、

 

 

 

 

慌ててやってきた長女が映った。練習の用意をして、そのまままっすぐ本棚へ。

 

まっすぐ本棚????!!!!

 

そして漫画を手に取って戻ってきて、読みながら練習してる。

 

まあね、こんなことだろうと思ったのよ。

 

練習場所にしょっちゅう漫画が散乱しているし、本棚の漫画はいつも異常に散らかっているから。

 

防犯カメラアプリを一緒に見ていた小さい人たちが

 

「なんで漫画読んでんの〜?」

 

 

 

松江塾の授業でだって、授業中しょっちゅう漫画読んでる。

 

おかしいんじゃないって指摘しても、待ってるだけだからと言われるとそれ以上いえずだったりする。

 

でもチャレンジテストとか8枚プリントはいつも割と散々な感じだしね。真島先生にも相談したことあるけど、

 

漫画は読んでいいがやることはやれ

 

というお言葉で、そのまま本人に伝えたけど、全然響かないのか、今でも変わらない。

 

勉強だって練習だって、結局は自分で自制する力がないと最終的に伸びない。早く気づいてほしい。

 

 

 

 

今日は、どうする?

 

カメラ越しに、「違うんじゃない?」って声をかけるか、見なかったことにしておくか?

 

 

 

しばし悩み、結局、

 

「まっすぐ本棚行ってるの、見てたよ。今も見てるよ」

 

と声かけの方を選んでしまった。

 

でも声かけなかった方が良かったんじゃ、とも思う。

 

「自分の力を伸ばせるのは自分自身なんだよ、目の前のことに流されて今だけが楽しいのは、違うんだよ。」

 

と、本人が家に帰ってから、静かにさとした方が良かったんじゃ?

 

どっちの方が心に響いたのか、今となっては謎だけど、まあ意外に今響かなくても3年後に響くかもしれないし、やっぱりあとからそっとさとす の方にしとけば良かったかも。

 

きっと今日は

 

(あ、、、バレてた、やっば!!!)

 

って思って終わりだっただろうからね。