松江塾ママブロガーあこの闘争

毎日のたたかいの記録

土日の家庭学習をなんとかもっと改善したい

週末の土日、私(母)はほぼ家を空けております。

 

土曜は家族が起きる前に洗濯たたんで家を出て、夕方着替えを取りに帰ったらまた洗濯たたんで洗濯機を回して家を出る。

 

帰ってくるのは日曜の夜、子どもの皆さんのご飯が終わって、みんなが寝る前の時間。

 

家庭学習のやり残しがないか、学校の用意は終わったか、確認しながら部屋の片付け&雑巾がけ&トイレ掃除&洗濯物をたたみ、小さい人たちの絵本読み聞かせ。

 

風呂入らせて、歯磨きして、話を聞きながらオムツ替え。

 

日曜日は一週間で一番忙しい夜です。

 

今日は子どもの皆さんが体じゅうをマッサージ(という名の母ぶっ叩き大会)してくれたおかげで、ちょっとラクになった。

 

しかし、これだけ時間がないので、なかなか自学チェックが思うようにいかない。

 

本当はやったか、やってないか、だけじゃなくて中身まで見たいわけ。

 

しかし夫は土日の自学には非常に非協力的である。

 

 

 

土日の仕事の合間に子どもたちにこまごまと監視連絡を入れる訳にもいかん。

 

鼻の先の人参システム的なものを作るしかないと思うんだけど、なにかいい方法ないかなー?

 

現時点でうちの小学生組にとって一番のご馳走は、動画コンテンツかゲーム。

 

特にゲーム機はわが家にないから、ゲーム機をご褒美に使うために導入するとか、、、??

 

いや、それはあまりに危険か、、、?

 

タブレットで動画を見ても良い、ってしても、何分だけと区切って、それを子どもたちが守れるか?と言えばそれもまた怪しい。

 

あとは、現金が手に入る、とか?

 

いやー、勉強してお小遣いとか違うよね。

 

じゃ、ポイント制かな?

 

しかし日頃の生活態度からして、ポイント制を上手く管理できるとは思えん。

 

いや、ポイント制だと管理は親側か。

 

そのくらいだったら夫は協力してくれるかな?

 

平日もポイントがつくとして、土日は5倍とか。うむ5倍はやりすぎか。

 

シール帳的な?ノートにつける?スマホに記録?アナログに紙に書いて壁に貼り出す?

 

で、ポイント溜まったらどうするわけ?

 

マックとか?特別感ある方がいいしね。

 

松江塾のくじ引きくらいの頻度、半年に1回くらいのイメージかな。

 

で、子どもが自分からやるようになったら今の土日の学習量を増やせるかな?(今はほぼ無いに等しい)

 

 

 

 

 

きのうと今日、仕事しながら土日の取り組ませ方ずーーーっと考えていた。とにかくなにか変えないと、今のままは良くないな。